頭皮が脂漏性皮膚炎になると、ボロボロと皮がむけたりする場合があります。
まるでべた雪みたいに降り積もってしまっています。
お風呂に入ってきっちりシャンプーもしているのに不潔に思われる。
頭を洗っていないとか思われてたらどうしよ(´・ω・`)
特に満員電車は自分の周りにちょっと空間ができたりして泣きたくなりますよね。
不潔にしているわけじゃなくて、自分にできるあらゆる手段を試しているのに!
朝起きたら枕にフケがどっさり。
頭をしゃかしゃかとこすったら砂山のようにフケ山のできあがり。
いつまでたっても治らず、もうどうしたらいいのかわからず泣きたい気分。
どうにかしてフケを治したい。
誰からも不潔と思われないようになりたい。
今より少しでもマシな状態にしたい。
もう誰でもいいからどうにかしてーー!!!!と叫びたくなる気持ちよくわかります。
でも、そんな脂漏性皮膚炎のフケの悩み専用のアイテムがあるんです。
>>脂漏性皮膚炎のための99%天然由来成分シャンプー【KADASON(カダソン)】公式サイト
脂漏性皮膚炎の頭皮のフケの原因は?
まずはどうして脂漏性皮膚炎で、フケが出るのかということを解説しますね。
清潔にシャンプーをしていてもフケが出てしまうの原因は、頭皮のターンオーバーがうまくできていないから。
脂漏性皮膚炎になると皮膚の新陳代謝がおかしくなった状態。
肌は上から表皮・真皮・皮下組織の順で構成されています。
そしてその表皮は更に4層に分かれていて、上から角質層(かくしつそう)・顆粒層(かりゅうそう)・有棘層(ゆうきょくそう)基底層(きていそう)。
この表皮の基底層から新しい細胞が生まれ、時間と共にどんどんと上に押し上げられていきます。
そして一番表面に出てきてから、最後は垢となって自然に皮膚から剥がれ落ちる。
この皮膚がうまれて剥がれ落ちるまでの正常な流れを、ターンオーバーと言います。
表皮はこうして新しく生まれ変わっているので、皮膚はけがをしてもキレイに治ってしまうんです。
ターンオーバーが遅いと、古くなって垢となって剥がれ落ちる皮膚が頭皮に残ったままになるのでゴワゴワ。
逆にターンオーバーが早いと、まだきちんと成長できていない未成熟な細胞が皮膚表面にあがってくるので、うまく水分を細胞にため込むことができずカサカサに。
そんなゴワゴワカサカサの皮膚がフケのように出てきています。
ターンオーバーがおかしくなっているのは脂漏性皮膚炎がそうさせているのです。
その脂漏性皮膚炎はカビが原因であることが多いということは知っていますか?
ですので、脂漏性皮膚炎のフケを治そうと思えば、まずはカビを退治する必要があります。
脂漏性皮膚炎のフケをどうにかしたい!解消方法は?
先ほど脂漏性皮膚炎のフケはもともとはカビが原因なので、根本のカビをやっつけないといけないという話をしました。
人って顔を見るので顔周辺の頭皮や、フケが積もる肩が目についてしまうんですよね。
特にスーツを着ていると、ダーク系のカラーなので目立ちます。
正直一度なってしまうとなかなか治りにくい。
脂漏性皮膚炎の一般的な対策方法は
☑食事で刺激物を取らない
☑なるべく頭をひっかかない
☑毎日丁寧に頭を洗う
☑睡眠をしっかり取る
☑運動する
☑お風呂にしっかり浸かる
☑タバコ・お酒は控える
すでにこのへんは取り組まれていると思います。
参考 脂漏性皮膚炎で頭皮がかゆすぎて我慢できない!かゆみ緩和する9つの方法
どうしても治らない脂漏性皮膚炎の頭皮のフケには、脂漏性皮膚炎に特化したシャンプーを使ってみてください。
脂漏性皮膚炎のためだけに作られたシャンプーがあるんです。
100%の人が効果があるとは限りませんが、自分の体質にあえばフケの悩みから一気に解放されます。
紹介したいのは、有名どころのコラージュフルフルではありません。
脂漏性皮膚炎のためだけに皮膚科医が開発したシャンプー。
実際に通院中の患者さんに試してもらったところ好評だったので商品化されました。
商品名は「KADASON」カダソン
脂漏性皮膚炎の原因であるカビ(マラセチア菌)の増殖を防いで、シャンプーによる刺激がでないように作られています。
口コミでも効果があった!という嬉しい報告にあふれています。
KADASONの口コミをチェック・詳細を確認したい方はこちら
>>脂漏性皮膚炎のための99%天然由来成分シャンプー【KADASON(カダソン)】公式サイト
コラージュフルフルとカダソンと比較してどうなのか?という記事も併せて読むと理解が深まります。